進撃の巨人 Season2

進撃の巨人 Season2 第32話動画の感想 巨人の戦闘シーンがド迫力!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

第32話「打・投・極」

ライナーとベルトルトは鎧の巨人と超大型巨人だった。彼らはエレンを奪取すべく行動を起こした!圧倒的な戦闘能力の差を前に、エレンと兵士たちはどう戦うのだろうか。

ミカサにも「人間らしさ」が

「2人の首をはね落としていれば」と悔やんだのはミカサでした。エレンがさらわれた場面、ミカサにはベルトルトやライナーを殺してしまうだけの能力と武器を手にしていました。

にもかかわらずそれができなかったのは、ライナーとベルトルトの表情を見たからなのでしょう。特にベルトルトは怯えきった表情をしていたからね。長い間「仲間」として戦っていた彼らを簡単に殺すことはできなかったのでしょう。。

完璧超人ミカサの、人間味が見られる一幕だったと思います。

首を取っていればと悔やむミカサ ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会

ユミルが食われた

ベルトルトは超大型巨人でした。

そして超大型巨人にユミルともう1人が捕まって、食われてしまった!

しかし、ユミルが超大型巨人の口の中で噛み砕かれた描写はありません。あくまでも口に含まれただけ。だから死んだと決めつけるのは早計ではないかと思う。

ユミルが死んだ!?→やっぱり生きていた!…ってパターンが前にもあったからね。今回もなんだかんだ生きてるんじゃないかと予想しておきますw

ベルトルトとしては同じく「巨人」であるユミルを回収してしまいたかったのかもしれません。

それから、ユミルと一緒に捕まって食われた「もう1人」が誰なのかも伏せられていた。これが伏線なのか単なるモブなのか。ちょっと気になるところです。

ユミルとこのもう一人は、誰なのか?巨人の仲間?それとも? ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会

対 超大型巨人

そんな超大型巨人(ベルトルト)との戦いに挑む人間たち。

超大型巨人は規格外のサイズであるがゆえにパワーはあるものの、どうも小回りがきかないようす。

その点、立体機動装置のおかげで小回りのきく人間側がやや有利か…という気もします。

人間と超大型巨人の戦闘シーンはかなり迫力のある映像だった!改めて、こいつでっかいなあ…って印象でした。

背後に回り込むも、超大型巨人は全身から熱風を発して近づくことすらできなさそう。自分の身をロウソクのように燃やして、ちょっとずつ巨人化を解いてる…ってことっぽい。

燃やしていたら中にいた2人も死ぬっぽいがw ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会

超大型巨人の目的は、ユミルともう1人を回収したことで一応は果たされたんじゃないかな。

人間側は「とりあえず」の策として、中にいるベルトルトが出てくるのを待つことに…。

ハンジさんが「彼らを捉えることはもうできない。殺せ、躊躇うな。」と命令したときのアルミンの表情にはまだ迷いがありましたね。ミカサですら戸惑うんだから仕方ないとは思う。

それから、「ユミルは生きています」と断言したヒストリア(クリスタ)と、状況も知らないまま「ライナーとベルトルトはどこですか!?」と彼らの身を案ずるコニーの姿は緊急時にもブレないものがあるなあと感心してました。

エレンの回想

その名の通り全身に鎧のようなものをまとっている「鎧の巨人」。力勝負では巨人化したエレンが勝てる見込みは薄そう。

そんなエレンの脳裏にあるできごとが思い出されて、それがきっかけで形勢は逆転したのでした。

体術訓練をしていたときのこと。エレンは力で劣るアニに投げ飛ばされたことがあったらしい。彼女は「力で劣るものが身を守る術だ。アンタも知っとくといい。」と言っていた。

アニに投げ飛ばされてギブアップするエレンw ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会

さらに自らが「獣」と称するミカサに対しては「この技、人間用なんだ」と煽るアニww

このとき、アニとミカサのバトルが始まるんだけど、ジャンとかアニとか懐かしい面々の声が久しぶりに聞けたのもよかったよね。

対 鎧の巨人

アニ直伝の関節技を織り交ぜつつ戦うことにしたエレン。これで鎧の巨人とも戦えるようになりました!

関節技はかなり効いているようで、鎧の巨人の「鎧」にヒビが入っていた。そのまま片腕をもぎ取るシーンはかなり見応えあった。

巨人同士の戦闘シーンは本当に迫力がありますね(≧∇≦)/

「大局を見て冷静」など、ライナーに対する憧れの気持ちや仲間意識がしっかりと芽生えていたエレン。

そんなライナーがあの鎧の巨人だったという事実はエレンにとってあまりに衝撃だったはず。だからこそ「害虫」呼ばわりして憎しみにとらわれていた。

…でもライナー達にも彼らなりの理由があると思うんだけどなあ。。

少なくともライナーがなぜああいう行動に出たのか、その背景を知るまではエレンのように「人類史上一番悪いことをしたやつ」「気持ち悪い」「吐き気がする」などと言いたくはないね。

エレンの肩に乗るハンジさん ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会

巨人化しても理性があるエレン

エレンは以前巨人化したときに理性を失っていました。

今回もそうかと思ったんだけど、「いまは逃げることを目標にしよう」というアルミンの言葉を理解し、ハンジの指示にも反応したのだった。

そして巨人とコミュニケーションが取れたことになんか感動してるハンジさんが顔を赤らめていたのがおもしろかったwww

やっぱりこの人の根っこは研究者なのかもしれないね。

「鎧」にも穴が

ミカサが首筋に攻撃を試みたとき、鎧の巨人の身体はあまりに固く、たった一撃で刃が折れてしまったのだった。

そんな鎧の巨人にどうすれば有効打を与えられるでしょうか。

打開策のヒントは古来の「鎧」です。古来の「鎧」も人体の構造上、鉄で覆えない部分があったそう。それが脇や股、そして膝の裏です。

ミカサたちは鎧の巨人の膝の裏を狙ってエレンの関節技のアシストをします!それも見事に成功。

鎧の巨人の首を引っこ抜くまでもうすぐです!

ミカサのアシストの描写がスゴイ(‘ω’)ノ ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会

道連れが目当て…!?

そんな状況で、もう鎧の巨人に勝つのも時間の問題でした。

しかしそこで鎧の巨人はなぜか前進を始めます。さらに急に吠え始めた。

最後の悪あがきかと思ったものの、鎧の巨人が進んだ場所は、超大型巨人がいる壁の真下でした。

そして鎧の巨人が吠えたのを合図として、骸骨化し始めた超大型巨人が壁から落下してきます!!!!

あんなでっかいやつが落ちてきてエレンを巻き添えにされたらひとたまりもないぞ!!というところで次回へ続く。毎回引きがいいなあ…。

落ちてくるベルトルト ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会

31話の「現在公開可能な情報」

>圧倒的な力と体躯のために目立たないが、巨人同士の戦いでは人間同様に格闘技術がものを言う。巨人相手でも関節技や投技は有効であり、時として打撃以上の切り札となる。

まさにそのとおりになりましたね。

なんか、人間が中に入って巨大化して戦ってるから「スーパー戦隊」とか「ウルトラマン」みたいな感じがする。

ふりかえりと今後のストーリーについて

前回指摘したし、「粗末な部分が目立つ」とエレンも言っていましたが、やっぱり「巨人」って一枚岩じゃないような気がしてる。

そもそも「巨人」であるライナー達は、なぜウトガルド城で「巨人」に襲われたのか。

多数の巨人を送り込んで、その混乱に乗じてエレンを誘拐する手もあっただろうに、ライナーとベルトルトはなぜ単独行動を起こしたのか。

巨人側の実情に段々と興味が湧いてきました。それにしても戦闘シーンはすごい迫力だったので、作画班にはおつかれさまといいたいですね。。