その他エンタメ

ポーカーのハンドレンジとは?ハンドレンジ表を覚えるメリットも紹介

ポーカーのハンドレンジとは?ハンドレンジ表を覚えるメリットも紹介
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ポーカーを覚え、徐々にゲームに慣れてきたら、次は戦略やアクション選択を覚えていきたいですよね。gtoウィザードなどのGTOソフトも多数リリースされているので、それらを活用するのも一つの手です。まずは、勝率を意識できるようになる、ポーカー ハンドレンジについて覚えるというのはいかがでしょうか。

今回は、このポーカーのハンドレンジについてやそのメリットについてもご紹介していこうとおもいます。

ポーカーのハンドレンジとは?

ポーカーをプレイする上で非常に重要な要素になるのがハンドレンジです。ポーカーでは、プレイヤーに配られる2枚のカードのことを「ハンド」と呼びます。そして、このハンドの集合をハンドレンジと呼びます。

特定の状況でどのハンド(手札)でプレイするかを決めるための範囲のことであり、もっと簡単に言えば、どのカードの組み合わせで勝負に出るべきかを判断するためのガイドラインです。

例えばゲーム中に、自分の座っている位置(ポジション)や他のプレイヤーの動きに応じて、どのハンドでベットやチップ額に上乗せ(レイズ)をするか、あるいは降りるかを決めるのに役立ちます。

なぜポーカーのハンドレンジは重要?

ポーカーというゲームは、不完全情報のゲームです。自分のハンドとコミュニティカードはわかっていても、相手のハンドについてはわかりません。他のプレイヤーのハンドを狭めることに長けているプレイヤーこそが最も良い判断をくだすことができ、多く勝つ事ができるので重要となってくるのです。

ポーカーのハンドレンジを覚えるメリットは?

確率論を用いて特定の状況で有利か不利かを判断するため、ハンドレンジを知っていることはポーカーでの勝率向上につながります。まずは、プリフロップのハンドレンジを覚えて、ポジションごとのハンドレンジを学ぶことが、ポーカーのスキル向上になるでしょう。

ただし、ポーカーのバリエーションやプレイスタイルによってハンドレンジは異なるため、自分のプレイスタイルに合ったハンドレンジを学ぶことがより重要となってきます。

プロフロップのハンドレンジの基本とそのポイント

今回はプロフロップのハンドレンジの基本とそのポイントについて見ていきましょう。

プリフロップハンドレンジの基本

  1. オープンレンジ:自分より前に誰もレイズしていない状況でのレンジ。
  2. コールレンジ:他のプレイヤーがレイズしている場合にコールするレンジ。
  3. 3ベットコールレンジ:既にレイズされている状況でさらにレイズするレンジ。

プリフロップのハンドレンジのポイント

続いて、プリフロップのハンドレンジのポイントに焦点をあててみましょう。

ポジション

ポーカーでは、プレイヤーの座っている位置によってハンドレンジが異なります。例えば、最初の席(アーリーポジション)では強いハンドをプレイし、最後の席(レイトポジション)では幅広いハンドをプレイします。

スタックサイズ(手持ちチップの総量 / 資金量)

各プレイヤーのスタックサイズは、毎ゲームごとのスタックが増減することによって変わります。また、自分と相手のスタックサイズによってもハンドレンジが変わります。

スタックが深い(プレイヤーが持っているチップの量が非常に多い状態)場合は、ポストフロップ(最初の3枚のコミュニティカードが配られた後)でプレイできるハンドを選び、スタックが浅い(プレイヤーが持っているチップの量が少ない状態)場合はプリフロップ(最初に行われるベッティングラウンドのことで各プレイヤーに2枚のホールカード、コミュニティカードは未公開)でアグレッシブにプレイするハンドを選ぶことが一般的です。

相手のプレイスタイル

相手のさまざまなプレイスタイルに応じて、ハンドレンジを調整します。相手がタイトにプレイしている場合、ブラフを仕掛けるハンドを選ぶことができます。

ポジションごとのオープンレンジの例

※オープンレンジとは、プリフロップの段階で自分より前のプレイヤーが誰もレイズしていない状況で、自分が最初にレイズするハンドの範囲のことです。

  • UTG (Under The Gun):最初にアクションを行うポジション。レンジは狭く、強いハンドのみ。
  • HJ (High Jack):UTGの左隣。UTGより少し広いレンジ。
  • CO (Cut Off):HJの左隣。さらに広いレンジ。
  • BTN (Button):最も有利なポジション。非常に広いレンジ。
  • SB (Small Blind):BTNの左隣。レンジは狭いが、レイズが基本。
  • BB (Big Blind)SBの左隣。オープンレンジはなく、コールが多い。

まとめ

ポーカーのハンドレンジについてご紹介してきましたがいかがでしたか?ハンドレンジ表を見ながらプレイすることで徐々に覚えてポーカーのスキルを上げていってくださいね。そしてポーカーの勉強も継続して、ポーカーの勝率を上げていきましょう!