『メタモルフォーゼの縁側』は2017年11月17日から2020年10月9日まで『コミックNewtype』というWebコミック配信サイトで連載していた作品です。『メタモルフォーゼの縁側』は映画化もされた作品ですが、なぜ打ち切りと言われているのでしょうか。
そこで今回は、『メタモルフォーゼの縁側』の打ち切り理由や最終回後と最新情報について紹介します。
『メタモルフォーゼの縁側』の打ち切り理由は?
2025年8月現在、『メタモルフォーゼの縁側』が打ち切りであるという発表はされていません。また、『メタモルフォーゼの縁側』は「ブロスコミックアワード2018」大賞や2019年の「このマンガがすごい!」オンナ編1位を獲得するなど様々なところで評価された作品なので、打ち切りである可能性は低いと思われます。
では、なぜ高く評価されたはずの『メタモルフォーゼの縁側』に打ち切りという噂が出てしまっているのでしょうか。
5巻という短さ
『メタモルフォーゼの縁側』に打ち切りという噂が出ているのは、これまでに発売されてきた単行本が僅か5巻だけということが関係していると思われます。
一般的に、数巻で終わってしまうような作品は打ち切りになってしまったとされることが多いので、そういった噂が出てしまったのは仕方がないと思われます。
ただ、原作者である鶴谷香央理先生曰く、当社から5巻で終わらせる予定だったということなので、打ち切りではないのかもしれません。また、無駄に長くしてしまうと内容がグダグダになるので、良かったのかもしれませんね。
急激なストーリー展開
『メタモルフォーゼの縁側』は50歳以上も年が離れている2人の女性が、BLを通じて仲良くなるという作品になっています。主人公は75歳の市野井雪と17歳の佐山うららです。
この2人のやり取りが展開されていくというストーリーなのですが、終盤にかけて市野井雪の体調が悪化し、病院生活になってしまいました。
これまでに市野井雪が病気もしくは健康状態が悪いという描写がなかったので、ファンからは打ち切りになってしまったのではないかと考えられてしまったようです。
病気の理由
『メタモルフォーゼの縁側』は丁寧な描写などが印象的な作品ではありますが、最終回を迎えても市野井雪の体調がなぜ悪くなってしまったのかは表現されていませんでした。また、それまでの背景なども描かれておらず、未解決な部分が多いことも『メタモルフォーゼの縁側』の打ち切りの噂に繋がってしまっているようです。
ただ、『メタモルフォーゼの縁側』以外にも、メインキャラクターが病気を患ってしまったという内容の作品は多く、詳しい病名などが明かされないパターンは少なくありません。
うららの将来
『メタモルフォーゼの縁側』は巻数が少ないため、キャラクターの深掘りができていない印象があり、そのことも打ち切りの噂に繋がっているのかもしれません。
市野井雪の病名などが描かれなかったように、もう1人の主人公・佐山うららの将来なども表現されていません。最終回では大学受験に受かったところまでは描かれていますが、その後の仕事や将来の夢などは不明となっています。
このように、ファンとしてはキャラクターのその後などが明らかになっていないため、モヤモヤとしてしまう部分があり、それが噂の要因になってしまったのではないでしょうか。
穏やかすぎる終わり方
一般的な作品であれば、最終回を迎えた後に数年後の様子などが描かれることが多いです。『メタモルフォーゼの縁側』では佐山うららは大学受験に合格し、市野井雪は娘と一緒に海外で同居しようとするという時点で終わってしまいました。物語的には第2章に続いてもおかしくはありませんが、『メタモルフォーゼの縁側』は特別なことは起こることなく、最終回を迎えています。
ファンとしてはもう少し、市野井雪と佐山うららのやり取りが見たいという気持ちがあり、打ち切りの噂が囁かれてしまったのではないでしょうか。
『メタモルフォーゼの縁側』最終回後と配信情報について
『メタモルフォーゼの縁側』は一部で打ち切り説が出てしまっていますが、一方では高い評価を受けています。その証拠に、『メタモルフォーゼの縁側』第3巻の帯で人気フリーアナウンサーの宇垣美里さんが推薦文を書いていました。
『メタモルフォーゼの縁側』に関してはSNSでも大きな話題になりましたが、最終回後や配信情報などはどうなっているのでしょうか。
2022年に実写化
『メタモルフォーゼの縁側』の原作は2020年10月をもって最終回を迎えてしまっていますが、2年後の2022年6月19日に実写映画化されています。
『メタモルフォーゼの縁側』実写映画化のキャストには、芦田愛菜さんが佐山うらら役を演じ、市野井雪役を宮本信子さんが務めていました。
原作と同じように実写化された『メタモルフォーゼの縁側』も高い評価を受けており、第14回TAMA映画賞特別賞や第32回日本映画批評家大賞作品賞を受賞しています。
配信情報
原作・実写共に高い評価を得た『メタモルフォーゼの縁側』ですが、どの動画配信サービスで見ることができるのでしょうか。
2025年8月現在、『メタモルフォーゼの縁側』を課金なしで見ることができるのはNetflixとUーNEXT、Huluとなっています。また、Amazon Prime Videoといった動画配信サービスでも見ることはできますが、追加料金でのレンタルとなっているようです。
まだ、Netflixなどに加入していない人は、無料トライアルなどを利用して視聴しても良いかもしれないですね。
作品内のマンガが映像化されている
『メタモルフォーゼの縁側』は主人公たちがBL漫画について話しており、『君のことだけ見ていたい』という架空のオリジナル作品が登場します。実在はしないはずの『君のことだけ見ていたい』ですが、2022年6月からHuluのオリジナルドラマとして4話配信されていました。
『君のことだけ見ていたい』の脚本は、お笑いタレントである空気階段・水川かたまりさんが務めており、主演として倉悠貴さんと水沢林太郎さんが出演しています。
まとめ
今回は『メタモルフォーゼの縁側』の打ち切り理由や最終回後と最新情報について紹介しました。
『メタモルフォーゼの縁側』は映画化もされており、当初の予定通りに終わっているようなので打ち切りではないと思われます。また、『メタモルフォーゼの縁側』はNetflixでも配信されており、作中に登場したBL漫画もドラマ化されているので気になる人はチェックしてみましょう。
